台湾旅行 4日目 迪化街編
朝から瑞々しいフルーツで優雅な朝食の4日目。
台湾旅行もいよいよ最終日。
早朝の台北市は静か、、、
最終日は迪化街で散策と朝食。
正午には台北駅に戻り、桃園空港に行く必要があるので、朝早くから行動開始。
迪化街は地区の南北に伸びた商店街で、乾物を取り扱う専門店が多く並びます。
朝8時頃から徐々にお店が開き始め、
店主とお客さんの会話、搬入するトラックのエンジン音。。。商店街は瞬く間に活気づいてきます。
商業の栄えた長い歴史をもつ街で、赤レンガの装いやレトロな建造物が立ち並び、倉庫や商館をリノベーションしたお洒落なお店も次々と出ているそうです。
消防署もレトロ感いっぱい
日本人客も多く、商品に日本語表記も多いのでお土産選びの際に有難い。
マンゴーやパイナップルなどのドライフルーツも多く並んでます。
からすみを買って帰りたかったけど、要冷蔵だったから断念。
でも美味しそう。。。次はリベンジしたい!!
キッチン雑貨が売られているお店。
店主こだわりの手作り雑貨がどれも良い味だしてます。
お店の人に許可をもらって撮らせてもらいました。
お湯で溶かして飲む、粉末状の杏仁豆腐の素や、
美味しそうなドライフルーツが種類豊富で、
タツノオトシゴといった珍しい干物が置いてありました。
散策の後は、豊味果品というお店で朝日を浴びながら朝食。
日本では見られないフルーツも置いてあります。
お店の中庭で朝食。
色とりどりのカットフルーツと果実入りの紅茶。
どれも瑞々しい。。。
フルーツを入れて飲む紅茶も良いものです。
迪化街での散策と朝食を終え、歩いて台北駅へ。
11時頃、駅地下街にあるフードコートで、台湾最後の食事。
ここで食べた炒飯が、一番自分の舌に合うしっかりした味つけでした(笑)
てんこもりのビーフンも中華味しっかりで美味しい!
枝豆には大粒の黒コショウ?でもそんなに辛くなはい。
空心菜?のニンニク風味お浸し?
お浸しにニンニクを合わせる斬新な発想だけれど美味しい一品。
これにて3泊した台湾旅行もおしまい!
とても稀な大型連休となった今回のゴールデンウィークは、とても思い出深い日々を過ごすことができました。
べらおにとって初の海外旅行でしたが、台湾を安全に過ごすことができ、無事に日本へ帰国できました。
出会った台湾の方々は優しい方ばかりでした。謝々!
出発から台湾の道中、食べ物やスイーツのお店選び、帰国に至るまでのすべてに完璧な旅行プランを組み立てて現地でも臨機応変な対応を見せてくれた、しっかり者の妻に感謝!
またいつか、もう一度台湾に行ってみたい、そう思える旅となりました。
ブログお引っ越しのお知らせ
台湾スイーツまとめ
台湾旅行 3日目 台北101、九份編
台湾旅行 2日目 龍山寺~スイーツ~晩ご飯
台湾旅行 2日目 昼食~おやつ~お散歩編
台湾旅行 2日目 朝食~衛兵交代式~昼食前編
台湾スイーツまとめ
台湾旅行 3日目 台北101、九份編
台湾旅行 2日目 龍山寺~スイーツ~晩ご飯
台湾旅行 2日目 昼食~おやつ~お散歩編
台湾旅行 2日目 朝食~衛兵交代式~昼食前編