ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

たまべら!~たまにはベラ以外も釣りたい~

一匹いっぴきを釣る楽しみを噛みしめ、今日も瀬戸内釣行

釣行 松山 カワハギ キュウセン

   


11月4日
松山 とある港にて 早朝5時~

本命は投げ釣りでカレイ

25号の天秤に13号流線針2本
青イソメを房がけ

船の行き交う筋の奥と手前の二ヶ所に仕掛け投入。

海底は砂地で根掛かりなく、気を付けるのは船の往来くらい。

あたりを待つ合間、足元にコマセを撒き、のべ竿で探り釣りをしてみます。

夜明けとともに小魚の活性があがり、気づけばスズメダイや小さなメバル、ハギ、ベラがわらわらと湧いている状況になりました。

のべ竿のダイレクトなアタリはくせになる楽しさがあります。
ハゲ針を使いましたが、けっこう掛けるのは難しく(*_*)エサばかり取られてしまいました。

次第に群れが沖に向かい始め、11時を過ぎた頃には魚の姿が見えなくなってしまいました。

ロッド のべ竿4m
仕掛け ハゲ針5号
青イソメ オキアミ




#キス

肝心のカレイは全く釣れず、投げ釣りでは15㎝のキス一匹のみ……

ロッド ダイワ エクストラサーフ2本
リール ダイワ クロスキャスト2本
仕掛け カレイ仕掛け13号 2本針
青イソメ

この日は地元の釣具屋さんで釣り大会があり、エントリーしてました。

釣果は振るわなかったものの、
なんと抽選で大きなタックルボックスがアタリました。
うれしーー!

でも大きすぎるうえに肩掛けストラップが付けられないため持ち運びには不向きだから、
自宅でリールの保管箱になりました。





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
ブログお引っ越しのお知らせ
夏のシイラゲームはまだまだ続く
激投のシイラゲーム!
釣行 南予でエソングゲーム
雨のつかの間にルアーゲーム
ひまぞうのつぶやき べらお、ボウズだってさ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ブログお引っ越しのお知らせ (2019-08-05 07:23)
 夏のシイラゲームはまだまだ続く (2019-08-03 16:43)
 激投のシイラゲーム! (2019-08-01 20:39)
 釣行 南予でエソングゲーム (2019-07-29 21:26)
 雨のつかの間にルアーゲーム (2019-07-23 23:02)
 ひまぞうのつぶやき べらお、ボウズだってさ (2019-07-06 21:08)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
釣行 松山 カワハギ キュウセン
    コメント(0)