釣行 伊予市 ベイトタックル キャスティング練習
3月31日 伊予市のとある漁港にて
春は天候が変わりやすく、おまけに風が強い(*_*)
特に夜は、風速10メートル超えている日も、、、orz
この日もあいにくの強風と前日の土砂降りのため、海のコンディションは最悪
せっかくの休日なのに、、、ぐぬぬぬ
それでもキャスティング欲が出てウズウズ、、、(笑)
漁港の外海も港内も濁りが酷く、足元に青イソメを餌に落とし込んでも反応なし(*_*)
こりゃダメだと思い、ベイトタックルのキャスティング練習に変更!
今回の相棒
ロッド メジャークラフト オーバーセブン 782MH
リール シマノ バスワンXT151
久々のベイトタックルにワクワクと緊張
いろんな重さや形状のルアーを何度も投げ、スピニングタックルとは違う感覚に戸惑いながらも、やっぱりベイトも楽しいなぁ、バックラッシュが恐いけど飛んでいくルアーや巻いている心地が良いなぁ、、という感触を噛みしめ、、、
バックラッシュでがっつりラインを無くしてしまいました(笑)
酷い糸絡みを二度起こし、カットする度にもりもり減っていくライン
幸いルアーのロストはなかったので、またチャレンジします(笑)
今回使用したルアーズ
ロッドも固めだったので、30g程度の重めルアーの方が快適なキャスティングが出来ました
関連記事